■2008年1月17日(木)会津地方は雪です。
■昨年末から会津各地を取材し、編集し、試験的に、ユーチューブに映像をいくつか掲載しています。これは2007年9~11月に会津を2回案内しました。その調査・取材・撮影したものが後に公開された「香箱(こうばこ・香時計とも)」についてのotaラボ(大田花き・花の生活研究所、東京の花卸会社)の映像を見たからです。
■カツラ(桂・樹木)の乾燥した葉がいかに粉砕されていくか(速度)、、、そしてそのための準備の身体技法、、、安定させるためのワラの使用はそのくくり方など、、、よく見ることができます。→→→ otaラボの香時計
■私は各地の表情や、古刹である神社・仏閣を年末・年始に撮影して編集してみました。→→→ 菅家博昭のユーチューブ(GYPJ)
----------
■会津美里町雀林の法用寺三重塔は会津地方に現存する唯一のもので、へびぶち(蛇打ち)という民俗行事も行われている地域です。塔には昨年のものと思われるセミの抜け殻がまだついていて、正月は大雪でしたが、それ以降雨の日が続いた1月7日の早朝に撮影しました。「尊農」の掲額もありました。→→→ 1月7日撮影
■喜多方市も取材してみました。アマチュアによるビデオ撮影というのは公開を前提とするととても難しく、三脚を使用しての撮影では半日で100カット、60分程度撮影し、3~5分に編集してみます。時刻表を調べ撮影地点を決めて磐越西線(JR)のディーゼル列車を撮影しました。
→→→ 2008年1月7日 喜多方市 願成寺会津大仏
→→→ 2008年1月6日 喜多方市 新宮熊野神社長床
→→→ 2008年1月4日 大内集落の正月
→→→ 2008年1月10日 会津若松市の十日市
→→→ 2008年1月8日の奥会津の雪、、、、昭和村小野川・大岐