2015年7月26日日曜日

8月6日午後6時、会津若松市内にて会津学研究会例会(『会津物語』発刊について)

■ 7月18日から、南会津町糸沢 奥会津博物館で、『企画展・奥会津の縄文時代 ~ ブナ林に育まれた文化』が開催されています。
■ 当方は8月1日、2日と新潟県十日町市へ。1日の午後の民族文化映像研究所制作の映画会(3本上映)に参加しますが、当日以下の行事も行われます。
■ 8月6日(木)午後6時、会津若松市内にて会津学研究会の会合が行われます。

 8月7日に赤坂憲雄監修『会津物語』(朝日新聞出版、1728円)が発刊され、その件について。

 事務局の遠藤由美子さんが進行します。朝日新聞福島県版の木曜日に3年ほど108回連載したものです。

・『会津物語』出版報告
・『会津物語』出版記念会について
・『本の森』プロジェクトについて
 7月26日の「春よこい」(奥会津書房文化事業2)上映会も三島町名入 山びこで開催されます。
20150724aizumonogatari
■赤坂憲雄さん 東京都小平市にて講演会
  遠野物語から会津物語へ
  9月13日(日) 午後1時30分~3時30分 (開場 午後1時)
  東京都小平市中央図書館 3階 視聴覚室   (定員 80名)
  入場無料
  申込不要 (但し満席の際は入場をお断りすることがあります)
  主催 小平図書館友の会
  後援 小平市教育委員会
 朝日新聞福島版に連載された聞き書き『会津物語』を中心に
 東北とのかかわり、東北への想いを語っていただきます。
 『会津物語』とは、会津のいまに生きる人々が体験した、
 あるいは家族から聞かされて育った事実譚を集めたものです。
 キツネに化かされたり、地蔵が子どもを助けてくれたり、といった
 不思議なお話の群れ。どこか遠野物語の世界のように、妖しく、
 懐かしい物語ばかりです。
 『遠野物語』から『会津物語』へと、見えない繋がりを求めて重ねてきた
 協同作業の結晶です。
 (赤坂憲雄+会津学研究会著として朝日新聞出版から出版の予定)
 → 主催者ウェブサイト


 
■8月5日、奥会津書房に1冊届きました。帯の推薦文は高畑勲監督です。
  




2015年7月7日火曜日

2015年7月9日、都内にて赤坂憲雄さんと竹島善一さんの対談

対談「足元を深く掘ること。そこから未来の萌芽を見出すこと。」
開催日:2015年7月9日(木) 19:00~20:30
登壇者:赤坂憲雄氏、竹島善一氏
-----  
対談「足元を深く掘ること。そこから未来の萌芽を見出すこと。」

よりよい未来の日本の暮らしの為に、私たちはいま、何を考えどう行動すればよいのか。日本人の来し方行く末について語ります。
開催日:
2015年7月9日(木)
時間:
19:00~20:30(受付18:30~)
登壇者:
赤坂憲雄氏、竹島善一氏
会場:
無印良品 有楽町 ATELIER MUJI
定員:
60名(参加無料)
申込:
要申込
詳細はこちら

----- 
イベント「竹島さんと、おはなししよう。」
開催日:2015年7月12日(日) 13:30~14:30
講演者:竹島善一氏